4946件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

55: ◯建設部長(林 宏次君) まず太陽光発電設備設置に伴う協議中の段階では、事業自体に反対である近隣住民の理解を得ることに対して協議が進まないといったケースがございます。  また、事業施工中におきましては、太陽光発電設備設置に限定したことではございませんが、土砂の流出やダンプの出入りなどによる安全確保などがございます。  

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

可児公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部改正で、公益的法人等に派遣することができない職員に、管理監督職勤務上限年齢により降任等となる職員を追加することを、第3条は、可児人事行政運営等状況の公表に関する条例の一部改正で、現行の再任用制度の廃止、定年再任用短時間勤務制の創設に伴い所要の改正を、第4条は、可児職員定年等に関する条例の一部改正で、令和13年3月31日まで定年年齢段階

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

今回、ごみ処理だけの話で浮き上がってきておりますけれども、各常任委員会の中で、契約行為、それから入札行為、それと設計段階での議会との情報共有の部分が少し欠けていて、常任委員会の中でそれぞれ、少し問題になったようなことが多々ございました。 これらも踏まえて、1回、契約に関わること、事業に関わることについては、いろいろとまた問題なく、議会のほうへ御相談いただくと。

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

登校児童生徒の一人一人の状況に応じた早い段階でのきめ細やかな支援策の策定や、ICTを活用した学習支援など、より適切な支援や働きかけを行うこと。  4つ目通訳サポーターの充実について。外国籍児童生徒が増え続ける現状を踏まえ、通訳サポーターの増員を図り、学習支援を充実させること。  以上、4項目を令和5年度予算編成への提言とします。  

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

全国では、東京都をはじめ、複数の自治体においてもモデル地域を指定し、スマートメーター導入実証実験が行われている段階でございます。県内でも、郡上市では一部の老人世帯を、白川町では一部の集合住宅地域をそれぞれ対象として、試験的に導入されています。  スマートメーターにより、時間単位で使用量の確認ができるため、訪問による検針業務負担軽減高齢者宅の見守りサービスにも寄与しております。

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

本市は、先ほども答弁させていただきましたが、段階的に連帯保証人の免除や人数の緩和、家賃債務保証会社利用制度利用することにより、保証人確保が難しい方の入居を円滑にしたところでございます。現時点では、これらの制度を活用し、対応していくこととしております。以上でございます。                  

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

そういう意味で、今回は一過性かもしれませんが、改めて少し中長期なビジョンで見たときに、当局として、この市税収入割合とか金額というのはどうなっていくのかという、もし、この段階で見立てがあれば、改めて伺いたいと思います。先ほどの質問と少々重複しますが、お願いします。 ○議長(石田浩司君) 総務部長 仙石浩之君。

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

38ページ、今回の補正段階での財政判断指数です。引き続き、経費硬直率経常収支比率目標値には達しておりませんが基準値はクリアしております。償還可能年数財政調整基金充足率は、基準値目標値ともクリアしており、さらに改善をしているという状況でございます。 実態収支のところで、マイナス30億円という表記がございます。